2009年05月12日

宿05-1 ザ・リッツ・カールトン東京_クラブラウンジ

 今回の東京ステイ、ついに行ってしまいました
 
 「ザ・リッツ・カールトン東京」 ~パチパチ(笑)♪

宿05-1 ザ・リッツ・カールトン東京_クラブラウンジ

 二年前の六本木、東京ミッドタウン開業と同時にオープンした
 東京随一の眺望を誇る外資系ラグジュアリーホテル。

 当初は一泊百万円以上する客室があるだとか
 接客業のと鑑と称されるクレドにまつわるホスピタリティの秘密だとか
 世界中のセレブが虜になってしまう数々のミスティーク伝説とか、

 繰り返しメディアで取り上げられていたけど
 外国人エグゼクティブと上位1%の富裕層がターゲットとあっては

 もちろん自分には全く無縁の世界、と思っていて。

 それが昨年からの不況の余波か、
 新興外資系ホテルは軒並み魅力的なステイプランを発売。
 
 たぶんこのチャンスを逃したらきっと一生縁がないよね・・・
 とおサイフのことなどまったく考えず(笑)、

 ミッドタウンまで来てしまったのです♪

 ■ザ・リッツ・カールトン東京 [外資系ラグジュアリーホテル]
  東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン ミッドタウン・タワー
  03-3423-8000

 一度は来たことのあるミッドタウン。
 山手線で品川駅から恵比寿駅、東京メトロ日比谷線に乗り換えて六本木駅へ。

 六本木駅の地下街からミッドタウンへ、
 ホテル案内看板を頼りにすいすいと地上に出ると
 前回はお腹イッパイで断念したトシヨロイヅカやスタバもあるビッグキャノピー広場。

宿05-1 ザ・リッツ・カールトン東京_クラブラウンジ

 その広場脇にある、小さなホテル通用口からホテル内へ。

宿05-1 ザ・リッツ・カールトン東京_クラブラウンジ

 ホテル宿泊者とブライダルやパーティー来場客の流れを分離したいためか、
 タワー内のカーペット敷通路は行き先ごと分かれ、何やら入り組んでいる様子。

宿05-1 ザ・リッツ・カールトン東京_クラブラウンジ

 やっと見つけた直通エレベータ。
 フロントロビーのある45階へ一直線♪

 つまりこのホテル、最近東京に多い“高層タワーinホテル”。

 建物のグランドフロアから2階、45~53階だけがホテルで、
 ほかの低層階はオフィスやショップになっている。

 足を踏み入れた建物1階ロビーからおぉぉ~スゴイ!と感動したいネルには
 そういう意味でこのタイプのホテル、ちょっと物足りないかも(笑)。

宿05-1 ザ・リッツ・カールトン東京_クラブラウンジ

 スーッと着いた地上200m、45階のフロントロビー。
 この階数のフロアとは思えない8mを超える天井高、開放感のある大空間。

 水の流れるオブジェ、コンテンポラリーな美術品、
 ピシッとまとめたヘアにきっちりメイクの女性スタッフ。

宿05-1 ザ・リッツ・カールトン東京_クラブラウンジ

 このフロアの半分以上はホテルのカフェラウンジとして営業中。
 豪華なアフタヌーンティーセット(あの三段トレイの)が人気らしい。

 正面奥は足元から切り取られたガラス窓が横一面に広がり、
 目の前に迫ってくる東京の空と高層ビル群の風景はなかなかステキ。

宿05-1 ザ・リッツ・カールトン東京_クラブラウンジ

 イスに腰掛け待っていると、フロントに行っていたA氏と一緒に
 若いニコニコした男性スタッフがこちらに向かってくる。

 「○○さま、お泊りのクラブフロアラウンジにご案内いたします」 

 しっかりネルたちの名前を呼びながら、重い荷物を預かってくれるスタッフさん。
 とっても腰の低い、優しげな物腰が印象的。

 今日はもともとクラブフロアの予約。
 でもA氏によるとダメモトで部屋の眺望までリクエストしてみたら、もしかして
 アップグレードできるかも、ってことになってるみたい♪

 わぁー、、ウレシイなぁ~♪♪
 ホントにもしも、空きがあったら…、ってことみたいだけど。
 ウハっ~東京タワー見れちゃう部屋になったらどうしよう(ドキドキ)♪


 専用キーでしかアクセスできないホテル最上階、
 53階の「ザ・リッツ・カールトン クラブラウンジ」へ。
 
 エレベータを降りた途端、なんともいえない安らぎ系アロマのいい香り。

宿05-1 ザ・リッツ・カールトン東京_クラブラウンジ

 ラウンジ入り口にカウンター、奥に広くソファやチェアが並べられ
 大きく広がる窓からは六本木方面の都心のダイナミックな眺望が広がっている。

宿05-1 ザ・リッツ・カールトン東京_クラブラウンジ

 手続きの前にお飲み物はいかがですか、と眺めのいい窓側席に通されて。
 オーダーはオレンジジュースを。

 まずはドリンクでひと息ついて、それからゆったり席に座ってチェックインが手順みたい。

宿05-1 ザ・リッツ・カールトン東京_クラブラウンジ

 わ、ヒルズの森タワーが目の前!
 しかもこっちの方が高いヨ~!

 スタッフはラウンジの広さにに比べても、多めに感じる6~7人。
 フロア中央にはフード&スイーツの並んだテーブル。

 うーん、これがリッツの“フードプレゼンテーション”の始まりか~♪

 そう、今回のホテルステイの目的のひとつが
 クラブフロアで1日5回提供される、リッツ名物のフードプレゼンテーション。

宿05-1 ザ・リッツ・カールトン東京_クラブラウンジ

 ・アフタヌーンティー 14:30~16:30
 ・オードブル      17:30~19:30
 ・ナイトキャップ    20:00~22:00
 ・朝食          翌7:00~10:30
 ・ミッドデイスナック  11:30~14:00

 スタッフからこんなリーフレットを渡されて説明を受け、
 どうぞお寛ぎくださいね、とにっこり笑顔で声をかけてもらう。

 いろんなホテルにクラブフロアの飲食サービスはあるけど、それがほぼ一日中の
 日に5回、しかもすべてフリーで、っていうのはあまりないハズ。 
 
 時間はちょうどアフタヌーンティータイム。
 フロア中央の大きく花が飾られたテーブルには 

 ケーキ数種類、ムース、プチシュー、マカロン、チョコレート、クッキー、ブラウニー、
 和菓子。それにイチゴやメロン、ベリーやパイナップルのフレッシュフルーツ。
 サンドイッチ、カナッペ、クラブサンド、スコーンとジャム・バターなんかの軽食も。

 さっそく二人してめいっぱい♪

宿05-1 ザ・リッツ・カールトン東京_クラブラウンジ

 ケーキはどれも上品な甘さで、とくに抹茶クリームのプチエクレアがお気に入り。
 マカロンに挟まった円形のチョコには、リッツライオンのロゴがしっかりと(笑)。

 チェックインの時間が少し遅かったせいか、種類は多くても品数は少なめ。
 みなさんたぶんその辺を分かって早めに来てるのかも。

宿05-1 ザ・リッツ・カールトン東京_クラブラウンジ

 取り皿は贅沢に、ウェッジウッドのフロレンティーン・ターコイズ。
 シュガーポットやミルク入れも同じシリーズで揃っている。
 さすが~、ゴージャス!!

 いただいたオレンジジュース、コレがものすごくオイシ~~~~!!! 
 
宿05-1 ザ・リッツ・カールトン東京_クラブラウンジ

 フレッシュな酸味と苦味と香り、果実の甘さが全部一緒になったような
 とれたてみずみずし~い本物まっさらな果実だけのフレーバーで、
 のど越しもすっごく爽やか。

 どうやらとんでもなく高性能な何でも切れちゃうジューサー?があるらしく、それで
 皮も種も果実の薄皮もオレンジ丸々そのまま、搾りたてを出してるようなのだけど。
 
 やーー、これはかなりおいしいナぁぁ。。。


 オレンジジュースのおいしさで盛り上がっていると
 クラブフロア担当の男性スタッフが、またもやニッコリ話しかけてきてくれる。
 A氏と二人で何やらひそひそ?話。

 「東京タワー側の部屋にしてくれるって。ヨカッタね」

 って、えっーーーーーー
 ホントにーーーーーー!!!!(マジデスカ?)

 しかもクラブフロアと同じ階、つまりこのホテル最上階の部屋だとか。

 えーーと、それはつまり
 カテゴリーごとアップグレードしてくれて
 クラブデラックスルームから、クラブタワー☆デラックスルームになったってこと(汗)?

 ワワワワ。。。
 すごいことになったヨ。。。
 そんな部屋、正規レートで泊ったならどれだけするのか…(アワアワ)

 でも、ウレシイ、、、ハァ~~(深呼吸)
 お取り計らいくださったスタッフの皆様、心からありがとうございます…(謝)


 そんなこんなでやっとチェックイン。

 キレイな女性スタッフさんがこちらの席までやってきて、
 膝付き姿勢でテキパキ手続きを進めてくれる。

 気付いたらもう30分近くお茶してる計算に。 
 でもラウンジの眺めと居心地がいいから、なかなか部屋に入る気になれない。


 二回目のドリンクのオーダーを聞かれたとき
 特にメニュー表はなく口頭で説明してもらうだけだったので

 「アイスティーで香りの華やかなものがあれば、お願いできますか」

 とたずねてみると、
 女性スタッフさん満面スマイルでのお返事。

 「承知しました。では一番香りの高い紅茶をホットでお淹れして、
  氷を入れたアイスにしてお持ちしますね」
 
 えぇっ、ナンですと??
 聞き間違い???

 いや、アールグレイとか普通にアイスで用意のあるものから選べればいいんです、
 そんなワガママ言ったつもりでは(汗)。。

 …登場したアイスティー。

宿05-1 ザ・リッツ・カールトン東京_クラブラウンジ

 香りのトップはフローラルで、ややスパイシーにエキゾチック、そしてフルーティー♪
 オ・イ・シ・イ!! こんなの初めて、、

 わざわざホットから淹れてくれたんだ~と思われる、密度の濃い甘い香りがたまらない。
 それでいて飲み口はスッキリ。 


 …それにしても、驚き。
 

 ネルたちみたいな一見さんのちょっとした言葉をしっかり汲み取って、
 わざわざ手間をかけて形にしてくれるなんて。

 う~ん、さっきのオレンジジュースのクオリティといい、さすがランクの違うホテルになると
 日常の風景だったはずのモノを、まるで違った表情で見せてくれるのが面白い。


 しばらく席をはずしていた後、テーブルに戻ってくると
 「こんなのもらったよ」とA氏。

宿05-1 ザ・リッツ・カールトン東京_クラブラウンジ

 ウウン?
 ・・・リボンでラッピングされた、紅茶のティーバック??
 
 「さっき紅茶の銘柄確認します、って戻っていったスタッフの人が
  お部屋でもお楽しみくださいって置いてったよ」

 一瞬、ポカーーーン…

 …  …  …

 えぇーと、、…そうか、やっと理解できた。


 そう、あの紅茶があまりに印象的で近くにいたスタッフに銘柄を聞いてみたら
 たくさん種類があるので確認してまいります、と下がったままだっけ。

 気に入ったから帰りに同じモノをショップで買っていこうかな~とか
 軽い気持ちで聞いただけだったのに。。

 イヤ、、またホント、
 ウワーー、びっくり・・・。。

 モノをもらったからウレシイ、とかじゃなくて

 担当でも顔見知りでもない、たまたま声をかけたスタッフさんが
 こちらの求めている以上の可愛いサプライズを用意してくれるってことに。
 (コレが定型のサービスだったとしても)
  
 リッツライオンのパッケージに入った紅茶の名前は
 「フルーツ&ハニー ルイボスティー」。

 なんかとっても、ウレシイ。
 初めてのホテルなのにこんなちょっとした声に耳を傾けてもらえて。
 こうやって簡単にラッピングされてるのも、程よいおもてなしの気持ちが感じられて。
 
 これで驚くって、ネルがサービスってものを知らないだけ?
 それともやっぱりリッツカールトンが特別なのかな。。。




同じカテゴリー(旅先_東京&横浜の[が])の記事画像
宿11 ザ・ペニンシュラ東京_客室  [東京・有楽町]
東08 クルーズクルーズ THE GINZA [東京・銀座]
宿07-1 フォーシーズンズホテル椿山荘 東京_客室 [目白]
宿05-6 ザ・リッツ・カールトン東京 ミッドデイスナック
宿05-5 ザ・リッツ・カールトン東京 朝食&ファントム
宿05-4 ザ・リッツカールトン東京 プール&ナイトキャップ
同じカテゴリー(旅先_東京&横浜の[が])の記事
 宿11 ザ・ペニンシュラ東京_客室  [東京・有楽町] (2011-07-15 10:43)
 東08 クルーズクルーズ THE GINZA [東京・銀座] (2011-07-14 13:09)
 宿07-1 フォーシーズンズホテル椿山荘 東京_客室 [目白] (2009-10-12 21:18)
 宿05-6 ザ・リッツ・カールトン東京 ミッドデイスナック (2009-06-26 12:32)
 宿05-5 ザ・リッツ・カールトン東京 朝食&ファントム (2009-06-24 18:13)
 宿05-4 ザ・リッツカールトン東京 プール&ナイトキャップ (2009-06-20 21:20)

この記事へのコメント
ネルさん!!羨ましすぎですよ~(笑)
お金をかけた贅沢なホテルはありますが
真摯な姿勢、対応の誠実さ
あたたかさを感じられる、質の高いサービス!!
リッツの素晴らしさは、語りつくせないそうです。

今ちょうど「リッツ・カールトン20の秘密」読んでます。
ネルさん、リッツは本当に素晴らしいですよ~(^O^)/
ブログ楽しみにしてますね~
行きたいよ~(涙)
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2009年05月17日 16:24
★ルクサンブールさま

リッツの本読まれてるのですね。
私もステイから帰ってきて、関連本読んでみたいな~と思ってました♪

プロの技術を伴ったあたたかさを感じさせる接遇、という点では
やっぱりリッツは断然素晴らしいなぁ、と深く感心してました。

最近は大幅なディスカウントレートもかなり出てるので
ルクサンブールさまも機会があれば、ゼヒゼヒ♪
予約はクラブフロアがおすすめです~

今回のステイ、あと何回かに分けてUPしていきますね☆
(かなりのんびりペースになりそうですが…笑)
Posted by ネルネル at 2009年05月18日 03:28
お久し振りです。
ネルさんのテンションの高さがヒシヒシと伝わってきます^^
それはそうですよね。
お部屋のグレードが上がったり
サッと希望を叶えてくれたり
そんなサービスを受けたら誰だって♪
続き、楽しみです♪
Posted by すずりんすずりん at 2009年05月21日 00:28
★すずりんさま

こんにちは♪コメントありがとうございます~

たぶん今回はとってもいい偶然がたくさん重なって、
ステキなステイができたんだと思います♪

客室からの絶景、またUPしますね~☆
(仕事が忙しくてかなり先になってしまいそうですが…笑)
Posted by ネルネル at 2009年05月21日 23:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宿05-1 ザ・リッツ・カールトン東京_クラブラウンジ
    コメント(4)