2009年06月26日
宿05-6 ザ・リッツ・カールトン東京 ミッドデイスナック
>vol.10 フードプレゼンテーション ~<5>ミッドデイスナック~
>vol.11 チェックアウト
部屋に戻ってきたら、もうすぐ12時。
あ~そろそろ荷物まとめなきゃ。。
そういえば朝一番にしたことって、シューシャインサービスに出していた
クツを回収することだったなぁ。
たしかクローゼットに備え付け?の専用袋に入れて夜のうちドアの外に出しておけば、
翌朝磨かれて帰ってくる無料サービスの一環。
ワクワクしながらドアを開けると…
…んっ?玉手箱!?


立派な木箱、
開けてみたらピカピカになったクツ☆でした~
ブーツも丁寧にホテルの高級そうな紙袋に入れてもらって。
アハ、朝からウレシくなっちゃうナ♪
チェックアウトするために、何度も通ったクラブラウンジへ最後の訪問。
なんかさびしいなぁ~…
ラウンジは11時30分から最後のフードプレゼンテーション、
5回目のミッドデイスナックがスタートしたところ。
プールで泳いだし、ファントムも見学したし。
朝食食べたばかりだけど食欲湧いてきちゃう(笑)
ミッドデイスナックのラインナップは
アフタヌーンティーとほとんど同じ。
ミネストローネやペンネがあったのが違うくらいかな。
でもでもしっかりいただきますよ~♪

相変わらずのいい天気♪
ラウンジ奥から窓の外を眺めるとこんな感じ。

わぁーー
お昼になったらますます晴れてきた~♪

ラウンジにファントム見学でお世話になった
コンシェルジュさんの姿がみえないのが残念。
見れましたよ、ってお礼伝えたかったのになぁ。。
チェックアウトの手続きは席に座ったまま、ゆ~っくりお茶を飲みながら。
もちろん手続きが終わってものんびりくつろがせてもらえる。
ハァー、ホントにお世話になりました♪♪
午後はミッドタウンで買い物をしたかったので
荷物を預かってもらえるか聞くともちろんOK、
「 B1のグランドフロアーにお荷物お回しますので
お帰りの際はそちらでお申し付けください 」
うわーー、サスガ!
荷物預かってもらうのはOKだろうけど、また45階のフロントまで取りに戻るとなると
時間かかるな~って内心思ってたところで。
またまた、びっくり。。。
「 ごゆっくりお買い物をお楽しみください 」
の言葉に見送られてクラブフロアを出たのです。
おかげで手ぶらでのーんびり買い物できて
夕方近くに荷物を受け取りに。
これでリッツに入るのも、いよいよ最後。
グランドフロアー入口にはこんな素敵な花のオブジェも。

カウンター受付に近づくと、
その場にいたスタッフ3~4名がいっせいにこちらを向いて全員笑顔で出迎えてくれる。

この全員とびきり笑顔、ウレシイけどやっぱりまだ気恥ずかしいナ…(笑)
手続きしてくれた女性スタッフさん。
エレベーターの目の前まで重い荷物を運んでくれて
「 お気をつけて、いってらっしゃいませ 」
と深々とお辞儀をして送り出してくれたのです。
…ありがとうございました、じゃないんだよね。
このひと言も、心がこもっていてしみじみうれしかったナ。。
** *** ** *** ** *** ** *** ** *** ** *** ** *** **
長かったザ・リッツ・カールトン東京_クラブフロア滞在記、
やっと最終回までたどり着きました~♪
振り返ってみると、感動したのはハードの素晴らしさよりも
圧倒的にスタッフさんのホスピタリティと温かさ。
これだけいろんなセクションにお邪魔して
かなりの人数のスタッフさんと出会って会話したにもかかわらず
おや、と思うスタッフさんをただの一人も見かけないなんて、
今までのホテルステイではなかったこと。
しかも一度も気後れする場面もなくて、緊張する場は常に苦手なA氏(笑)も
スタッフの温かさにすっかりお気に入りホテルになったみたい。
今回はアップグレードのラッキーがあったうえに、天気にも恵まれて。
なんの思い残しもないステイができたことにホント感謝です。
…なのにまた違うホテルに泊まりたくなっちゃうのが、ね~~
ホント欲ばりだな~私って…(笑)!
_
>vol.11 チェックアウト
部屋に戻ってきたら、もうすぐ12時。
あ~そろそろ荷物まとめなきゃ。。
そういえば朝一番にしたことって、シューシャインサービスに出していた
クツを回収することだったなぁ。
たしかクローゼットに備え付け?の専用袋に入れて夜のうちドアの外に出しておけば、
翌朝磨かれて帰ってくる無料サービスの一環。
ワクワクしながらドアを開けると…
…んっ?玉手箱!?


立派な木箱、
開けてみたらピカピカになったクツ☆でした~
ブーツも丁寧にホテルの高級そうな紙袋に入れてもらって。
アハ、朝からウレシくなっちゃうナ♪
チェックアウトするために、何度も通ったクラブラウンジへ最後の訪問。
なんかさびしいなぁ~…
ラウンジは11時30分から最後のフードプレゼンテーション、
5回目のミッドデイスナックがスタートしたところ。
プールで泳いだし、ファントムも見学したし。
朝食食べたばかりだけど食欲湧いてきちゃう(笑)
ミッドデイスナックのラインナップは
アフタヌーンティーとほとんど同じ。
ミネストローネやペンネがあったのが違うくらいかな。
でもでもしっかりいただきますよ~♪

相変わらずのいい天気♪
ラウンジ奥から窓の外を眺めるとこんな感じ。

わぁーー
お昼になったらますます晴れてきた~♪

ラウンジにファントム見学でお世話になった
コンシェルジュさんの姿がみえないのが残念。
見れましたよ、ってお礼伝えたかったのになぁ。。
チェックアウトの手続きは席に座ったまま、ゆ~っくりお茶を飲みながら。
もちろん手続きが終わってものんびりくつろがせてもらえる。
ハァー、ホントにお世話になりました♪♪
午後はミッドタウンで買い物をしたかったので
荷物を預かってもらえるか聞くともちろんOK、
「 B1のグランドフロアーにお荷物お回しますので
お帰りの際はそちらでお申し付けください 」
うわーー、サスガ!
荷物預かってもらうのはOKだろうけど、また45階のフロントまで取りに戻るとなると
時間かかるな~って内心思ってたところで。
またまた、びっくり。。。
「 ごゆっくりお買い物をお楽しみください 」
の言葉に見送られてクラブフロアを出たのです。
おかげで手ぶらでのーんびり買い物できて
夕方近くに荷物を受け取りに。
これでリッツに入るのも、いよいよ最後。
グランドフロアー入口にはこんな素敵な花のオブジェも。

カウンター受付に近づくと、
その場にいたスタッフ3~4名がいっせいにこちらを向いて全員笑顔で出迎えてくれる。

この全員とびきり笑顔、ウレシイけどやっぱりまだ気恥ずかしいナ…(笑)
手続きしてくれた女性スタッフさん。
エレベーターの目の前まで重い荷物を運んでくれて
「 お気をつけて、いってらっしゃいませ 」
と深々とお辞儀をして送り出してくれたのです。
…ありがとうございました、じゃないんだよね。
このひと言も、心がこもっていてしみじみうれしかったナ。。
** *** ** *** ** *** ** *** ** *** ** *** ** *** **
長かったザ・リッツ・カールトン東京_クラブフロア滞在記、
やっと最終回までたどり着きました~♪
振り返ってみると、感動したのはハードの素晴らしさよりも
圧倒的にスタッフさんのホスピタリティと温かさ。
これだけいろんなセクションにお邪魔して
かなりの人数のスタッフさんと出会って会話したにもかかわらず
おや、と思うスタッフさんをただの一人も見かけないなんて、
今までのホテルステイではなかったこと。
しかも一度も気後れする場面もなくて、緊張する場は常に苦手なA氏(笑)も
スタッフの温かさにすっかりお気に入りホテルになったみたい。
今回はアップグレードのラッキーがあったうえに、天気にも恵まれて。
なんの思い残しもないステイができたことにホント感謝です。
…なのにまた違うホテルに泊まりたくなっちゃうのが、ね~~
ホント欲ばりだな~私って…(笑)!
_
宿11 ザ・ペニンシュラ東京_客室 [東京・有楽町]
東08 クルーズクルーズ THE GINZA [東京・銀座]
宿07-1 フォーシーズンズホテル椿山荘 東京_客室 [目白]
宿05-5 ザ・リッツ・カールトン東京 朝食&ファントム
宿05-4 ザ・リッツカールトン東京 プール&ナイトキャップ
宿05-3 ザ・リッツ・カールトン東京 散策&オードブル
東08 クルーズクルーズ THE GINZA [東京・銀座]
宿07-1 フォーシーズンズホテル椿山荘 東京_客室 [目白]
宿05-5 ザ・リッツ・カールトン東京 朝食&ファントム
宿05-4 ザ・リッツカールトン東京 プール&ナイトキャップ
宿05-3 ザ・リッツ・カールトン東京 散策&オードブル
Posted by ネル at 12:32│Comments(8)
│旅先_東京&横浜の[が]
この記事へのコメント
ザ・リッツ・カールトン東京滞在記、とても楽しく読まさせていただきました。ここまでいろいろなサービスがあるなんて、本当すごいですね。行きたくなっちゃいました。食事もすごいし、一日いても充分満喫できそうですね。でもお値段、高そう…。
Posted by りよ at 2009年06月26日 13:14
★りよさま
こんにちは♪ コメントありがとうございます~
私も手が届かないな~とは思っていたものの
伊豆や箱根の旅館は将来年を重ねてからも行けるだろうから
まだ東京にいく気力があるうちに(笑)
と思ってトライしてきました☆
最近の不況の影響でリッツのステイプラン、
ますます破格のお値段で出てます。
今がチャンスかもしれませんよ~♪
こんにちは♪ コメントありがとうございます~
私も手が届かないな~とは思っていたものの
伊豆や箱根の旅館は将来年を重ねてからも行けるだろうから
まだ東京にいく気力があるうちに(笑)
と思ってトライしてきました☆
最近の不況の影響でリッツのステイプラン、
ますます破格のお値段で出てます。
今がチャンスかもしれませんよ~♪
Posted by ネル
at 2009年06月26日 13:54

快晴の日も好きですが、雲も好きです。
景色ってプライスレスですよね。笑
景色ってプライスレスですよね。笑
Posted by moto1976
at 2009年06月28日 01:49

★motoさま
たしかに天気って晴れでも曇りでも、
そのときなりの良さって必ずありますよね♪
今回はホントプライスレスな、いい経験させてもらいました~☆
たしかに天気って晴れでも曇りでも、
そのときなりの良さって必ずありますよね♪
今回はホントプライスレスな、いい経験させてもらいました~☆
Posted by ネル
at 2009年06月28日 03:33

ネルさん、ブログお疲れ様でした~^^
写真は綺麗だし、記事は丁寧だし
すごく楽しませてもらいました~♪
リッツの素晴らしさが、よくわかりました☆
ありがとうございます(*^。^*)
写真は綺麗だし、記事は丁寧だし
すごく楽しませてもらいました~♪
リッツの素晴らしさが、よくわかりました☆
ありがとうございます(*^。^*)
Posted by ルクサンブール
at 2009年07月02日 18:21

私もネルさんの記事はいつも丁寧で感心しきりです♪
すごく細かい所まで覚えていらして
やっぱりメモとかしますか?
私は何日か経って書こうとすると
かなり忘れてしまっています(笑)
私もリッツ行きたくなりました♪
すごく細かい所まで覚えていらして
やっぱりメモとかしますか?
私は何日か経って書こうとすると
かなり忘れてしまっています(笑)
私もリッツ行きたくなりました♪
Posted by すずりん
at 2009年07月04日 00:15

★ルクサンブールさま
いつもコメントありがとうございます~♪
どうも長くなりすぎてしまって・・・(恥)
要点をまとめるスキルも必要ですね。
またブログ遊びに行かせてくださいね~☆
いつもコメントありがとうございます~♪
どうも長くなりすぎてしまって・・・(恥)
要点をまとめるスキルも必要ですね。
またブログ遊びに行かせてくださいね~☆
Posted by ネル
at 2009年07月04日 21:21

★すずりんさま
こんにちは、ネルです~♪
私けっこうな面倒くさがり屋で、文字で書くことがほとんどなくて
デジカメでメニュー撮影してみたり資料をたくさんもらって帰ったりして
メモ代わりにしてます(笑)
もっと要点整理して記事upできればな、とは思うのですが
写真を見返していると思い出すこと全部書きたくなってしまうんですよね…(笑)
リッツだったらクラブフロアがおすすめですよ♪
こんにちは、ネルです~♪
私けっこうな面倒くさがり屋で、文字で書くことがほとんどなくて
デジカメでメニュー撮影してみたり資料をたくさんもらって帰ったりして
メモ代わりにしてます(笑)
もっと要点整理して記事upできればな、とは思うのですが
写真を見返していると思い出すこと全部書きたくなってしまうんですよね…(笑)
リッツだったらクラブフロアがおすすめですよ♪
Posted by ネル
at 2009年07月04日 21:27
