2009年07月31日

北4 なかむら [居酒屋 札幌・ススキノ]

明日のお昼は気の張るグランメゾンのコースを予約済み。

だったら初日の夜はリラックスした感じがいいよね~
と選んだ居酒屋さん♪

ホテルから歩いて5分くらい、ススキノの中でも相当昔からあるだろう
天井の低い古~い階段を上がった、雑居ビルの2階。


北4 なかむら [居酒屋 札幌・ススキノ]

静岡だったら連れて行ってもらわなければ無理だろうな、って気配のディープさ。
なのに自分たちが観光客だと思うと入る勇気が湧いてきちゃうのが不思議(笑)。

■味処酒房 なかむら [居酒屋]
札幌市中央区南4条西6丁目3-8-17 2F、地下鉄すすきの駅より徒歩5分
011-232-4227

店の前には写真入りメニューがいっぱい。
これなら安心かな♪

平日の夕方6時前。
店内は奥のテーブル席にキープらしい鏡月を開けてるオジサマグループのみ。

北4 なかむら [居酒屋 札幌・ススキノ]

靴を脱いで座卓と座布団の小上がり席へ。
写真入りメニューが店内中に張り巡らされて、仕事帰りに気軽に一杯!
がものすごく似合いそう。

ハイ、まずはおつかれさまでした~♪♪
無事サッポロ到着、オメデトウ~!!!

北4 なかむら [居酒屋 札幌・ススキノ]

ハァ~、生ビールお・い・し・い!

「気のせいかなー。札幌だからかなぁ、ビールおいしいよ」とA氏。
ホントだ、静岡で飲む生ビールよりおいしい気が?する。

とくに銘柄は聞かれなかったけど、ジョッキには☆印とロゴがキラリ。
たぶん地元産のサッポロ生なんだろうな♪

お通しの自家製イカの塩辛もさっぱりしてて食べやすい。


おしぼりを持ってきてくれた、おかあさん。
にこにこしながら色々と話しかけてくれる。

ご夫婦でやってるらしい、アットホームな雰囲気全開。
小さなテレビにニュースが流れてるのを見ながら、畳に足投げ出して座り込んでる(笑)
あ~気楽でホントいいや。。

メニューは刺身なんかの海鮮類や揚げ物など、300円から高くても1000円台。

北4 なかむら [居酒屋 札幌・ススキノ]

夜に頼める定食がカツ丼定食650円から。しかもメニュー写真のがっつりボリュームなら
ススキノ界隈でなくてもかなりお手頃なハズ♪

まずは「いもサラダ」。

北4 なかむら [居酒屋 札幌・ススキノ]

見た目普通、でも食べるとどうにもレトロ。

ミルキーな自家製マヨネーズがペタッと甘くて優しくて、100%手づくりの味。
昭和の味?っていうのかな。。
じゃがいものしっとり感&甘さもあるのだろうけど。

この味なんだろ、と考えてると
「ウワワーーーー、おいしい!」とA氏、興奮ぎみ(笑)。

正直私はそうでもないけどA氏がおいしいって断言するの、分かる気がする。
懐かしい、に勝てる味なんてそうそうないものね。


「ホタテバター焼き」、
ふわーっと湯気といっしょに♪

北4 なかむら [居酒屋 札幌・ススキノ]

うわっ、肉厚でぷりぷり!
バターに絞ったレモンがあうあう!

生もいいけど、焙って甘みが増したホタテが一番かな♪
あ~もっと枚数あればナ…

どどん、「いくら丼」と味噌汁のセット。

北4 なかむら [居酒屋 札幌・ススキノ]

丼いっぱい、醤油漬けのいくらオンリー。

アレ、でももっと山盛り載ってるかと思っちゃった(笑)。
北海道でもいくらって高級品には違いないんだろうねー

「あーー、これもいいなぁ。。。」ガツガツいくA氏。

そしてお待ちかねのメイン、
「若鶏半身揚げ」ドォーン!

北4 なかむら [居酒屋 札幌・ススキノ]

一瞬ひるむほどそびえたつその姿…。
そっか、半身ってどうやらリアルに 鶏丸ごと半分 みたい(笑)。

皮はしっかり揚がってパリパリ、身はみずみずしくしっとり。

北4 なかむら [居酒屋 札幌・ススキノ]

でも身に不思議なくらい味付けがしてなく?て、レモンを絞っていただく。
食べても食べても、なかなか減らないや(笑)。

スパイスがどうとかの凝った専門店の味じゃなくて
中学生の男の子がいるお母さんの家庭料理、みたいな。

うひょひょーって顔でかぶりつくA氏。


「あのさ、あんまり味しない気がするんだけど…」

「そうかな? オレはすごくおいしいよ♪」


そっかそっか、こういう慣れ親しんだ手づくり感☆ストレートな味が
やっぱり男性には強いんだなぁぁ。

食べてばっかりいないで私、まずは料理の腕をあげるべきか…
直球勝負、懐かし系。。。うーーん、勉強になりました!

<今日のお会計>
4050円・2名/生ビール500円×2、いもサラダ300円、ホタテバター焼き600円
          いくら丼1300円、若鶏半身揚げ850円 
          ※消費税サービスします、といわれたそう。外税表示なのかも?

<店を出て>
ネル:★★★☆☆/母の味がするアットホームなススキノ居酒屋
    ご夫婦でやってるのんびりした雰囲気が普段使いにぴったり、気楽な感じ。
    観光客として北海道らしさを期待して行くと物足りなさもあるけど、30代以上の
    男性にはかなりのストライクゾーンなよう。オトク追求なら定食系がおすすめ。

A氏:★★★★☆/どれもおいしー♪
    いもサラダは他にない味。こういうのが食べれるって、今どき貴重。
    若鶏半身揚げも良かったなー。高くなくてもおいしいものってちゃんとある、
    ってこういう店に来ると思い出す。もう一品ぐらい頼めばよかった…。
_



同じカテゴリー(旅先_北海道の[が])の記事画像
北10 とうきび&じゃが and 雪印スノーロイヤルスペシャル
北9 イエロー [スープカレー 札幌・すすきの]
北8 鮨の魚政 [寿司 札幌・二十四軒]
北7 彩未 [ラーメン 札幌・美園]
北6 ふくろう亭 [ジンギスカン 札幌・中島公園]
北5-3 ル・バエレンタル  ランチコース・後編
同じカテゴリー(旅先_北海道の[が])の記事
 北10 とうきび&じゃが and 雪印スノーロイヤルスペシャル (2009-09-06 14:07)
 北9 イエロー [スープカレー 札幌・すすきの] (2009-09-05 05:13)
 北8 鮨の魚政 [寿司 札幌・二十四軒] (2009-09-02 11:44)
 北7 彩未 [ラーメン 札幌・美園] (2009-08-31 11:59)
 北6 ふくろう亭 [ジンギスカン 札幌・中島公園] (2009-08-29 20:25)
 北5-3 ル・バエレンタル ランチコース・後編 (2009-08-17 04:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北4 なかむら [居酒屋 札幌・ススキノ]
    コメント(0)